人気ブログランキング | 話題のタグを見る

細川家の至宝 幽斎・三斎・ガラシャから護立まで 細川家の美学@東京国立博物館 平成館

細川家は、足利家、つまり清和源氏の流れをくみ、700年以上続いている家柄です。
室町幕府では管領の要職を務め、応仁の乱の立役者となった細川勝元は、足利将軍家を凌ぐほどの権力者でもありました。
やがて、戦国時代に突入し、当主の細川藤孝(幽斎)は、織田信長に仕え、細川忠興(三斎)とその妻ガラシャを輩出。
関ヶ原の合戦では東軍に付き、家康に功績を認められ、九州の小倉、更には肥後(熊本)の藩主に。現在まで続く名家となりました。

イヤホンガイドは、もちろん、細川家の子孫である細川護熙元首相です(笑)。

細川家のコレクション「永青文庫」の美術品は、代々伝わるものはもちろん、元首相のお祖父様、護立さんが収集されたものも多くあります。優れた審美眼を持っていた歴代の殿様達のDNAをしっかり受け継いでおられたようです。元首相も、今は陶芸をなさっいるんですよね。

護立さんは、車が無い時代に「人力車」で各地を回って、白隠の書画を集めたり、高価な刀剣を購入するために「お小遣いを前借り」したり(笑)。お殿様らしい「ご苦労」もなさっていたようです。
横山大観や菱田春草が無名だったときからのパトロンでもあったそうで、駆け出しの大観が自分の絵を買ってくれた人物を調べたところ、17歳の男子学生だったため、驚いたんだとか。
さすが若殿様!ですね。

女性には、能衣装や着物、男性には、宮本武蔵や刀剣コーナーが人気でした。とにかく、コレクションが幅広い!
いくつか印象に残ったものを。

■領内名勝図巻
肥後の名所を集めた40メートルにも及ぶ絵です。
何巻かあって、全部合わせると数百メートルになるんだとか。コンセプトがガイドブックみたいな感じで面白かったです。お殿様の命令で、絵師が半年以上もスケッチ旅行をして描いたんだそうな。楽しそう♪
お殿様もこれを、御三家を始めとした大名に見せびらかして自慢していたんだそうです。

■蛤蜊観音像
この絵に限らず、白隠さんの絵は、マンガみたいにユーモラスで親しみやすいです。最近の漫画家さんが描いたと言われても、納得しちゃうくらい、表情が豊か。特に、観音様の顔がカワイイ!これを集めた護立さん、素晴らしいです。
白隠さんと言えば、独自の健康法で有名な江戸時代のお坊さん。民間療法の本でも、よく紹介されているので、私には馴染みの深い方。護立さんも自分の結核を治すために白隠和尚の『夜船閑話』を読んだことが、収集のきっかけになったそうです。

■唐織 黒紅地御簾紅葉文様
黒地に花の文様が細かく刺繍されています。
「これ、印刷じゃなくて全部刺繍よ」「スゴいわね~。でも重そう」
と、女性達が次々と声を上げるほど美しかったです。


外に出ると、国立博物館東洋館や、東京都美術館が改装中でした。
特に、東京都美術館の改装は大賛成!古い建物なので天井が低いし、順路がうまく設計されていないから、歩きにくくてすぐ大混雑しちゃうのです。今年の日展は、どこでやるのかしら。とにかく、改装後が楽しみです。
Tracked from K's Sweet Ki.. at 2010-06-02 22:10
タイトル : 2010年5月 東京国立博物館 平成館 細川家の至宝 
また三越にお買い物ですか? いえいえ。 お玄関先に、悠然と構えるライオンといえば、三越ですが、 こちらは、東京国立博物館。 上野の東京国立博物館・平成館に、特別展細川家の至宝ー珠玉の永青文庫コレクションーを、見学に行ってまいりました。 肥後旅行の復習ということで。 展示内容はⅡ部構成。 歴史的なものの展示と、 元首相のお父上細川護立氏が、趣味で集められたものの展示、にわかれています。 そのため、見る側の興味の軽重によって、展示を見分けられるのです。 これは、非常にありが...... more
Commented by oomimi_usako at 2010-06-02 22:14
お出掛けになりましたね♪
早速TBさせていただきました。
私も、唐織黒紅地御簾紅葉文様には、KOされました。
何度も戻って観ましたよ♪
そのほかの展示も、どうやらまじまじとご覧になる方が多いようで、ガラスのあちらこちらに手跡(鼻跡もか?)が付いてしまっていて、会場の係りのかたが、一生懸命拭いておいでになる姿が、なぜだかとても印象に残りました。
Commented by june_h at 2010-06-05 10:05
usakoさまありがとうございます♪
今回の細川家コレクションは、いろいろな美術展の中でもかなり面白かったです。
自分の権威のために、金にあかせて集めているというわけではなく、歴代のお殿様が、本当に好きなものや「いいな」と思ったものを集めているのが感じられましたから。これがほんとの「道楽」ってヤツですね(笑)。
私も、目が悪いので、いつもガラスに手跡や鼻跡をつけてしまいます(^^;
by june_h | 2010-06-02 18:46 | 美術展 展覧会 | Trackback(1) | Comments(2)