人気ブログランキング | 話題のタグを見る

印刷都市東京と近代日本@印刷博物館

ずっとここへ来たかったんです。

私が以前、ヒプノセラピーを受けた時「スペインの活字工の男性」が見えたことがあります。
だからかどうかはわかりませんが、鉛の活字を見ると、体の底から湧き上がるドキドキ感のある自分がいたりして(^^;

入ってすぐ、『解体新書』が目に止まりました。
改訂版もありました。初版は、誤訳が多かったので、改訂版が出されていたのだそうです。知りませんでした。
なんだか、励まされたように感じました(^^)

幕末から明治にかけて発行された、浮世絵、大日本帝国憲法、新聞などの印刷物。
私が好きな月岡芳年の浮世絵もありました。
今は、簡単にコピーできるけど、当時は、職人さんが一生懸命、版木を彫っていたわけで。
精巧さに、日本人ってスゴい!と思ってしまいます。

無料のギャラリーには「世界のブックデザイン」展が開催。
ライプツィヒのコンクールで入選した本が展示されています。
でも、お客さんのほとんどが、業界の方のようにお見受けしました。
装丁を見る目が真剣過ぎる(^^;
Commented at 2012-12-26 21:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by june_h at 2012-12-28 18:15
>(非公開)さま
コメントありがとうございます。美しいブログを楽しませていただいております。
こちらこそよろしくお願いいたします。私も古典落語が好きです♪
by june_h | 2012-12-26 12:34 | 美術展 展覧会 | Trackback | Comments(2)